2024年12月に小児の近視進行を抑制する「リジュセアミニ点眼液0.025%」が厚生労働省により承認され、当院でも取り扱いを開始しました。
リジュセアミニ点眼液は0.025%アトロピン点眼液で、眼の奥行(眼軸長)を伸ばす原因となるムスカリン受容体に働き、眼軸長の伸びを抑えることで近視の進行を予防します。
アトロピンの副作用は瞳孔が開く(散瞳)、ピント調節がしにくくなる(調節麻痺)がありますが、リジュセアミニは虹彩や毛様体への移行性を抑制することで瞳孔への影響の軽減が図られています。また小児が長期使用することを考慮し、防腐剤を含まない1回使い切りタイプです。
現代社会では近視のお子さんが増えています。放置しておくと将来、強度近視になる可能性もあります。強度近視になると、失明に至る可能性のある合併症の発症リスクが増加するといわれています。
リジュセアミニ点眼液治療は、自由診療となり全額自己負担となりますが、成長期の近視進行を抑制することによって、将来の眼を守るための選択肢の一つになります。
詳しくは当院ホームページの、小児の近視進行抑制治療のページをご覧ください。