目の病気
流行性角結膜炎(はやり目)
流行性角結膜炎は、アデノウィルスの感染によっておこる結膜炎です。 暑い時期はウィルスの活動性も高まるので、夏に患者さんが増えます。 長野県内でも6月の終わりから、流行性角結膜炎に罹る人が増えてきています。 長野県感染症情 …
コンタクトレンズを正しく使っていますか?
最近、使い捨てコンタクトレンズを使っている方が検診の際に「巨大乳頭性結膜炎」と診断されることが多くなっています。 『巨大乳頭性結膜炎』とは コンタクトレンズに付いた汚れが原因でアレルギー性結膜炎を起こして、上まぶたの裏側 …
白内障について(1)
●白内障とは 人の眼はよくカメラにたとえられますが、カメラのレンズに相当するのが水晶体です。正常な水晶体は透明で光をよく通します。しかし、様々な原因で水晶体の中身の蛋白質が変性して、濁ってくる症状です。 ●白内障の原因と …





