長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

目のしくみ

加齢黄斑変性症<1>

日頃から片目ずつチェックを 加齢黄斑変性症とは、網膜の中心に位置する黄斑部が傷むことにより視界の中心部がゆがんで見えたり、暗く見えたり、視力が低下して見たい部分が見えにくくなる病気です。 そもそも「黄斑」とは何でしょうか …

新しい小児近視用眼鏡レンズ(Defocus Incorporated Multiple Segments(DIMS)眼鏡レンズ)

近視とは「眼球の形が前後方向に長くなって、目の中に入った光線がピントの合う位置が網膜より前になっている状態」です。 日本において文部科学省学校保健統計調査書において、近視(近視性乱視を含む)と考えられる裸眼視力0.3未満 …

学校生活に必要な視力値

令和元年度文部科学省学校保健統計調査によると、幼稚園から高等学校までの視力検査において「裸眼視力1.0未満の者」の割合は、幼稚園26.6%、小学校34.57%、中学校57.47%、高等学校67.64%となっており、前年度 …

加齢性斜視 Sagging eye syndrome(SES)

医療技術が進歩する中、日本人の平均寿命は過去最高記録を更新し続けています。 加齢による身体機能の低下や、障がいは否応なしにもたらされ、視能矯正の領域では加齢性斜視であるSESが注目されています。 SESは加齢に伴い徐々に …

新年のご挨拶

昨年は新型コロナウイルスの蔓延により、今までに経験したことのないような制約された生活を強いられることになり、医療の分野でも大きな影響を受けました。新年に入っても更に感染が拡大し、再度の緊急事態宣言が大都市圈を中心に発出さ …

閃輝暗点

《症状》 視界に突然、ギザギザした光が見え、目の前が見えづらくなります。 この状態が数分から、4~50分続きます。これが治まったあと片頭痛が起こることがあり、ひどい場合には吐き気や嘔吐を伴うこともあります。 《原因》 閃 …

網膜静脈閉塞症

 まだ落ち着かない気候ではありますが大分寒くなってきました。冬支度はもう済ませていますか?  冬になり寒くなることで生じやすくなる病気は少なくありません。冬になると血圧が高くなる、というのは皆さんどこかしらで聞いたことが …

大人の近視

近視は成長期の子供に多いと言われています。成長に伴い、眼軸長(角膜表面から網膜までの長さ)が長くなるからです。 しかし、最近では、大人でも近視の進行が見られます。スマートフォンなど近くを見る機会が多い事があげられ、成人し …

色覚異常

色覚異常とは、正常とされる他の大勢の人とは色が異なって見えてしまう状態の事を言います。 その為、色の区別がつきにくい場合があり、日常生活に支障をきたしてしまう可能性があります。 物を見るという機能は、視力、視野、色覚の3 …

結膜炎の話

新型コロナウイルスが流行していることもあり、先日からコンタクトレンズの定期検診などでコンタクトをつけ外しする患者さんに、着脱前に加え、着脱後の手洗いを必ずお願いするようにしております。目の涙液が指につき、そのままあちこち …

« 1 2 3 4 10 »
PAGETOP