長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

季節の話題

海釣りに行ってきました

7月も中旬を過ぎ、いよいよ夏本番です。皆様、夏バテをせず乗り切りましょう! 今回はスタッフの休日の様子です。 先日、人生初の海釣りに行ってきました。 3家族で朝早く出発!天気は曇り☁ 釣竿を垂らすまでは絶好調!! しかし …

もうじき桜満開。

中村眼科に就職して、14年になります。 思えば、患者として小学生の時から、近視やものもらいで通院していましたので、長い付き合いになります。 信頼できる二人の医師と、チームワークの良いスタッフと、楽しく仕事をさせて頂いてい …

花粉症対策してますか。

花粉症の方には辛い季節がまたやってきます。 コンタクトレンズ使用の方にとっても、かゆみ、目やになどで辛い時期でもあります。 そんな時こそ、1日使い捨てコンタクトレンズに変えてみてはいかがですか。 常にきれいなレンズをつけ …

1月31日

新年もあっという間に、一月が過ぎようとしています。 月日の過ぎる早さは毎年加速しているように感じます。 冬の真っ盛り、雪の降る日は静かでごろごろしながら読書もいいですが、やはり今しかできないスポーツを楽しむのも一興です。 …

平成27年度年頭のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、8月の集中豪雨や9月の御嶽山の噴火など、自然災害の多い年でした。 2月には松本地方でも記録的な大雪が続き、当院の屋外の換気口が大雪で塞がれて空調が故障したり、駐車場の雪かきに …

年末のご挨拶

私たち中村眼科のスタッフは、院長、副院長の指示のもと、受診される患者様と真摯に向き合い、心を込めた正確なご説明をさせて頂くことで、多くの患者様が安心し、満足のいく医療を提供していきたいと心掛けております。 受付から問診、 …

12月に入りました。

市内でも積雪しました。すっかり冬モードですね。 当院内もクリスマス仕様になりました。ご来院の際には目を留めてご覧下さい。 ▼玄関 ▼玄関。夜になるとライトがつきます。ちょっと幻想的になっていますか? ▼窓口 みるコンタク …

アレルギー性結膜炎

 アレルギー性結膜炎とは、   眼の表面に花粉などアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)が付着して、   結膜に炎症を起こす病気です。   (結膜とは、まぶたの裏側と白めの部分を覆って …

大雪でした

 今シーズンは雪が少ないまま春を迎えられるかなと思っていた矢先の     2週連続の大雪でした。    積雪量も記録的で広範囲で多くの影響が出ましたが、    皆さんの地域は大丈夫でしたか。 …

花粉飛散予測2014

  昨年は例年よりどこの地域でもスギ・ヒノキ花粉の飛散量が多かったですが、   今年はどうでしょうか。     関東甲信越地方では、花粉飛散は2月中旬~3月上旬になります。 &nb …

« 1 9 10 11 15 »
PAGETOP