抗VEGF薬治療について
加齢黄斑変性症は、網膜の中心にある黄斑部に起こる疾患で、視力低下や変視症(歪んで見える)をきたします。
また黄斑の中心部には、中心窩という視機能に最も重要な部分があり、この部分に異常が及ぶと視力の低下が更に深刻になります。
この加齢黄斑変性症には、滲出型と萎縮型の2種類のタイプがあります。
滲出型は、網膜の下にある脈絡膜から異常な血管(脈絡膜新生血管)が増殖することによって起こります。この脈絡膜新生血管の増殖は、VEGF(血管内皮細胞増殖因子)により誘導されることが分かっており、その働きを抑える作用のある抗VEGF薬を眼内の硝子体中に投与することにより、治療することが可能です。
この抗VEGF薬療法は、滲出型加齢黄斑変性症以外に、網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫、強度近視による脈絡膜新生血管、糖尿病網膜症に伴う黄斑浮腫に対しても有効です。
尚、萎縮型加齢黄斑変性症の進行は遅いですが、現在のところ、著効を示す治療薬はありません。
画:バイエル薬品株式会社・参天製薬株式会社
抗VEGF薬投与の効果
●滲出型加齢黄斑変性症
●糖尿病黄斑浮腫
●網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫
抗VEGF薬の薬品名と適応
薬品名 | 病名 |
アイリーア ルセンティス ラニビズマブBS |
網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫 網膜中心静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫 糖尿病黄斑浮腫 滲出型加齢黄斑変性症 病的近視における脈絡膜新生血管 |
バビースモ | 網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫 網膜中心静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫 糖尿病黄斑浮腫 滲出型加齢黄斑変性症 |
当院では平成21年より、手術室で抗VEGF薬の注射を行っています。
年度 | 抗VEGF薬治療件数 |
2019年 | 154件 |
2020年 | 133件 |
2021年 | 209件 |
2022年 | 205件 |
2023年 | 212件 |