長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

中村眼科

夏休みですね

   信州の短い夏休みが 始まりました。    当院の予約ノートも 夏休み仕様で 連日お子さんたちの予約がびっしり入っています。    最近は曜日に関係なく 全体的に 待ち時間がいつもより長めになっています。    申し …

夏のキャンペーンが始まりました

   毎年恒例のみるコンタクトの 「夏のキャンペーン」が始まりました。                   期間は 7月25日から8月25日まで です。     キャンペーンの対象は申し訳ないですが、     コンタクト …

OCT RS-3000 ニデック社製 ~ 新しい機械を導入しました

 OCT (光干渉断層計)を 新機種へ!          OCTは、眼底に弱い赤外線を当て、     反射して戻ってきた波を解析して立体的に網膜の断面を描出する装置です。             今回導入した ニデック …

地震がありました

 昨日、6月30日 朝8:16頃長野県中部を震源とする地震がありました。    朝の通勤、通学時間で、電車が止まったり、学校では子供たちが一時校庭に避難をしました。    前夜にも 19:00頃に揺れがあったのですが、そ …

ヨンくんのお弁当 5

      『ヨンくんのお弁当』 です。        ヨンくんのお宅のウィンナーは、ケチャップで炒めてあります。       ウィンナーの色とケチャップの赤い色が絡み合って、      とてもおいしそうです。      …

模様替え

 松本市も ここ2~3日暑い日が続いています。    来院する子供たちの半そで姿が 急に増えてきました。         当院の玄関正面には いつも絵が飾ってあります。     先日 元気が出るたくさんのひまわりの絵に変 …

調光レンズ

 レンズの種類に 『調光レンズ』 というレンズがあります。    屋外では 太陽光や紫外線によりレンズの色が変わり、屋内では 透明なレンズに戻ります。    メガネ一本で サングラスにも 普段がけのメガネにもなります。 …

子供のメガネの選び方

 お子さんのメガネ選びには さまざまな注意点があります。    メガネは便利な道具ですが、 いろいろ特徴がありますので、    そのことを知り、お子さんに合ったメガネを選びます。                  1.フ …

小栗旬さま

 当院併設施設の『みるコンタクト』には、    なんと 『小栗 旬』さまの 直筆サインが飾ってあります!    今 旬さまは、SEEDさん(コンタクトレンズメーカーさん)の、キャンペーンモデルをつとめています。    皆 …

栄村の近況

    下水内郡栄村の被災者の方のうち、まだ避難所に避難されている方が106名ほどおられました。    3ヶ所ある避難所のうち、栄小学校について、9日で被災者受け入れを終了することになりました。    栄小学校には、当初 …

« 1 32 33 34 49 »
PAGETOP