長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

中村眼科

北京オリンピック聖火リレー

         これは えらいことでした。          朝6時前から 中国国旗を持った人たちがコース沿道に待機されていました。            長野駅周辺も とても 物々しい騒ぎでした。           …

長野マラソン

 4月20日は 長野マラソンでした(話題が遅くてスミマセン←まだ遅いのがあるそうです;;)  エントリーした選手の方々は8000人余とのことでしたが、  実際の参加選手数は7400人余とのことでした。       前日ま …

早いもので…

 早いもので、もうゴールデンウィークも終わってしまいました。  ブログの更新も 記事はたくさん準備できているのですが、  忙しくてUPできないまま5月になってしまいました。  近いうちに 全部まとめてUP予定です。    …

花粉症情報 9

 長野県環境保全研究所によりますと、  松本市内のスギ・ヒノキの花粉の飛散は確認はされていますが、  飛散量は少なくなってきているようです。       外来も 花粉症の症状で受診される方が少なくなってきました。     …

松本城と桜

      お昼休みに 松本城に行ってきました。            桜は先週が見頃でした。ほぼ 満開状態でした。             観光客の方も たくさん 桜と松本城をバックに 写真を撮っておられました。    …

長野も桜の花が咲きました

           長野市も桜の花が咲きました。         柳町の桜です。小さな公園ですが、満開の咲きっぷりです。               善光寺さんは まだつぼみでした。見ごろは今週末ぐらいからかなあ。   …

桜の花が咲きました

       松本も桜の花が咲きました。               源智の井戸には 枝垂桜。  瑞松寺さんの桜は 高遠の桜。親木から子供、孫まで1本の木から 増えたそうです。                   スタッ …

うふふふ

 先日 当院のスタッフが結婚式を挙げました。      当日はお天気にも恵まれ とても気持ちの良い日になりました。        とても かわいい花嫁さんです。       だんなさんも サッカーをしているスポーツマンで …

花粉症情報 8

 長野県環境保全研究所によりますと、  4月3日からヒノキの花粉飛散が確認され始めました。  スギ花粉もヒノキ花粉も同じくらいの飛散量が 確認されています。   外出先から戻られましたら、  洋服の花粉を払い 家の中に花 …

メガネレンズの選び方

       メガネレンズには 『遠く用』 『近く用』 の他に、  『遠近両用』 『中近レンズ』 『近々レンズ』 等が あります。       『遠近両用レンズ』は、  1枚のレンズで遠用→中間→近用と度数が変化します。 …

« 1 46 47 48 49 »
PAGETOP