長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

中村眼科

レンズあれこれ 3

    レンズの設計のいろいろ        非球面設計        レンズ外面の周辺部を非球面化することにより           レンズを薄く軽くし、         何よりも 非点収差の低減により        …

レンズあれこれ 2

        レンズの設計のいろいろ        球面設計         レンズ外面に最適なカーブを設定・製作することで       より非点収差の少ないレンズになりますが、        周辺部での度数変化が大き …

レンズあれこれ

     皆さんご存じのように、メガネのレンズには色々な種類のレンズがあります。        単焦点レンズ(近視・遠視・老視・乱視等を矯正するレンズ)、        遠近両用レンズ、中近ワイドレンズ(いずれもデスクワ …

加齢黄斑変性症の原因 と 予防

        「加齢黄斑変性症」について、続けて記事を書かせて頂いておりますが、           今日は「原因」について、書きたいと思います。                   「加齢黄斑変性症」の治療の目的は、 …

おやき講習会

  先日 『おやき講習会』に行ってきました。       材料は全部講師の先生が用意して下さって、         ただただ 行って作り方を教えて頂くだけという        至れり尽くせりの講習会でした。        …

うさぎさん 到着!

  先日 皆様にお願いさせて頂いた『うさぎさんの里親募集』ですが、   おかげさまで 皆かわいがっていただけるお家が決定いたしました。   ありがとうございます。      今日 遠路遥々うさぎさんが、松本に到着!    …

うさぎさんの里親さん募集中!

     今日は かわいいうさぎさんを紹介いたします。           ピーター・ラビットと同じ種類のうさぎさんです。                     ネザーランド・ドワーフという 種類です。         …

松本にやって来た!

  先日 松本の「花時計公園」に、麻生総理がやって来ました。       お昼の1時頃からの登場でした。            話の内容は定額給付金についてだったような気が…..。         写真を撮っ …

ルセンティスの治療始めました ~加齢黄斑変性症の治療

  『加齢黄斑変性症』は、カメラでいうところのフィルムにあたる   網膜と呼ばれる膜の一番視力の良い部分:黄斑部に   変化が起こる病気です。        『加齢黄斑変性症』には、      『委縮型』 と 『滲出型』 …

名古屋水族館 ~ ゴールデンウィーク 3!!

      ペンギンのよたよた歩いている姿と                                     イルカのかわいい目と泳いでいる姿で癒されます。                        イルカっ …

« 1 40 41 42 50 »
PAGETOP