長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

中村眼科

『ためしてガッテン』はすごい

 普段あまりテレビを見ないスタッフが、  最近心を奪われているのがNHKの『ためしてガッテン』と『きょうの健康』。  (興味のある方はホームページをご覧下さい。惜しみなく情報が掲載されております。)      最近感動を …

めぐすりのタイミング

  眼科では目の症状を改善するために、「飲み薬」「目薬」「軟膏」を処方させて頂きます。       今日はその中で、「目薬」をさすタイミングのお話をしたいと思います。        「目薬」は、病気によってその治療成分が …

国立塩原視力障害センター

外来診療の中では、病気の治療のお話がどうしてもメインになってしまい、 見え方で困っておられたり、日常生活でご不自由を感じておられる場合、 なかなか詳しく相談にのることができず日頃申し訳なく感じています。      困って …

『加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう)』に朗報!!

 この秋まで、レーザーなどで治療されていた「加齢黄斑変性症」に新たな治療法が加わります。  眼の中にお薬を注射することによって、病的な血管(新生血管)の成長を促し、  血液の血管からの漏出を促す体内物質を抑える方法です。 …

流行のアイメーク

 最近は目を大きく見せて強調させるお化粧方法として、  まつ毛の間を埋めるようにアイラインを塗ったり、  下まぶたの際にアイシャドーを塗ったりする方法が女性雑誌でよくみかけます。       目が大きくなり魅力的になるの …

塚本靜子・同行者写真展  ネパール訪問記

           9月17日(水)~23日(火)まで、松本市のMウイング文化センターにおいて、 『塚本靜子・同行者写真展 ネパール訪問記』 が行われています。     塚本靜子さんは、ネパール・カリン村に診療所を作ら …

施設のご案内 3

 今日はエレベーターを紹介します。  手術は2階の手術室で行っておりますが、2階へご案内させていただく際には、  こちらのエレベーターを使っております。  車イスをご利用の方もご家族の方と一緒に乗って頂いても、心配のない …

保護メガネ いろいろ

 目を保護する目的のメガネがあります。     ホコリや花粉が目に入るのを防いだり、涙の蒸発を防いだり、  スポーツ時に衝撃から目を守ったり、いろいろと種類があります。     「保護メガネ」と聞くと、何か特別に感じてし …

施設のご案内 2

今日は 施設案内パート2ということで、トイレを紹介したいと思います。     1階には 3つトイレがあります。     その中で 女性用と車イスの方が使っていただけるトイレを紹介したいと思います。       まず女性用 …

施設のご案内 1

 毎月2回土曜日に、当院では朝から手術を行っております。     その際、ご家族の方たちは 2階にある付添いの方用の待合室でお待ち頂いております。     今日はなかなかご覧頂くチャンスの少ない その待合室をご紹介させて …

« 1 44 45 46 49 »
PAGETOP