長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

中村眼科

冬の紫外線にもご注意

これから雪の季節となり、ウィンタースポーツが盛んになります。 晴れた日のゲレンデは、澄んだ青空や雪がキラキラしていてとても綺麗ですが、ゴーグルをつけずに長時間目をさらしていると、目が痛くなることがあります。これを雪眼炎( …

今年もクリスマスがやってくる♪

当院の玄関を入ると…… パッと目を引く大きなワイングラスの中に、斬新な赤と緑のペーパーフラワー。 その下ではゴージャスなサンタさんや天使たちがお出迎え。   グラスの中にはきれいなクリスタルボールでシャンパンを …

ゲーム障害について

最近、インターネットに接続しているオンラインゲームなどのし過ぎで、生活に支障が出るゲーム障害が急増しています。 眼科的にもゲームやスマホ、パソコンのし過ぎは近視の進行や眼精疲労、スマホ老眼になりやすい為、増加するのを防ぎ …

10月10日は目の愛護デーです

10月10日は「目の愛護デー」です。 聞いた事がある方も多いかと思います。何故、10月10日なのかご存知でしょうか。 10 10を横にして見ると、人の目と眉に見えるから、だそうです。 目の愛護デーは1931年に中央盲人福 …

遮光オーバーグラス「ビューナル」

遮光オーバーグラス「ビューナル」は、まぶしさ、ぎらつきの原因となる短波長の光をカットする遮光レンズを組み込んだ、普段お使いのメガネの上からかけることができる「オーバーグラス」です。 まぶしさやコントラストがはっきりしない …

夏の思い出

8月の薄川花火大会です。 あがた運動公園芝生広場から見ました。 たくさんの人が来ていて、花火が上がるたびに歓声が上がっていました。 とてもきれいでした。 今年もOMFパレードに参加しました。みんな、元気一杯で演奏をしてい …

複視(両目で見ると二重に見える)を軽減する新しい治療法

複視に対する手術以外の治療方法は、主にプリズムメガネを掛けることでした。しかし、プリズムメガネでは正面を見た時は複視が改善できますが、上下左右などの周辺を見た場合、複視が残ってしまいます。 それを代償しようとして、無意識 …

目のアンチエイジング「サンテウェルビジョン」

先日、参天製薬さんの勉強会がありました。 眼などのアンチエイジングに着目した、網膜黄斑部の酸化を防ぐルテインと、水晶体タンパク質の糖化を防ぐヒシ果皮ポリフェノールが配合されたサプリメントが発売されたそうです。 ルテインは …

暑さにご注意

いよいよ梅雨も明け夏本番になってきました。毎日、最高気温が30度を超える予報が出ています。暑さ対策を十分にして、体調など気を付けてお過ごし下さい。 さて、当院でも恒例になりましたが、窓と玄関が夏の装飾に変わっています。 …

小児眼鏡フレーム「アイハピー」のご案内

公益社団法人日本視能訓練士協会と、株式会社クリエイトスリーが共同で小児の眼鏡フレーム「アイハピー」を開発しました。 「アイハピー」とは、アイ(目)にハッピー(幸福)が宿ることを願って誕生したブランドです。 小児の眼鏡フレ …

« 1 10 11 12 50 »
PAGETOP