長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

眼科検査

0.01%アトロピン点眼で近視予防

当院では、お子さんの近視の進行予防のために、0.01%アトロピン点眼での治療法を行っています。 1%アトロピンは以前から、眼の奥行(眼軸長)を抑制する効果があるといわれていましたが、ピント調節麻痺作用があり、散瞳状態にな …

白内障について(3)

●白内障手術について 現在、白内障手術は主に、濁った水晶体を超音波で砕いて取り出し(=超音波水晶体乳化吸引術)、人工のレンズ(眼内レンズ)を入れるという方法で行われています。 白内障が進行して、水晶体の核が固くなっている …

白内障について(2)

●白内障の検査 グレア検査(コントラストグレアテスター) どれくらい見えづらく感じているか調べる検査です。 検査時に線の太さ・大きさ・濃さを変え、どの程度までの指標の判別が可能か測定します。(コントラスト) 指標に光を当 …

オプトス入りました!

ホームページ上にもアップしましたが、4月より当院でも念願のオプトス社製Daytonaが導入となりました。 この広角眼底カメラは、無散瞳、非接触、0.4秒という短時間で、網膜の80%の範囲まで(200°まで)撮影が可能です …

視野について

今日は、視野について説明をしたいと思います。 視野とは、片眼を動かさずに見える範囲のことを言います。 正常の視野範囲は、上方60°、下方70°、耳側100°、鼻側60°です。 見える範囲を調べる検査に、視野検査というもの …

色覚

今年に入り何回か新聞でも取り上げられている話題です。   10年前に「差別につながりかわいそうだ」という理由から、   学校検診での色覚検査が必須アイテムからはずされました。   しかし学校 …

緑内障 ~ 視野編

   日常生活では、眼球や顔を動かすことにより、より広い範囲の情報を得て行動していますが、         眼科での「視野」というのは、     眼球や顔を動かさず視線を固定した状態での見える範囲をい …

レーシック手術の際気をつけること

  レーシック手術はもう日本国内では、メジャーな屈折異常の矯正方法として認知されています。 しかし、レーシックは 「どなたでも」 「どんなタイミングでも」できる手術というわけではありません。 レーシック手術は、レーザー光 …

子供の眼

   今回は『子供の眼の特性』と、      『その特性ゆえに周りの大人が気をつけてあげたいこと』について、     仁科幸子医師(国立成育医療研究センター病院・眼科)のお話をまとめてみました。 &n …

LASIK(レーシック) 3

  レーシックは まずフラップと呼ばれる角膜に蓋を作りますが、     最近はフラップを作る際、レーザーを使って作る方法もあります。      レーザーのスポットサイズがきわめて小さく、照射間隔も密で …

« 1 3 4 5 6 »
PAGETOP