文字サイズ
2023年 5月30日 スタッフブログ
新型コロナウイルスが5類感染症として取り扱われるようになり、約1か月が経ちました。 お祭りやイベントなど3年ぶりに開催され観光客の方も多く見かけるようになりました。 この数年の沈黙の期間を思うと賑やかな光景に心が華やぎま …
2023年 5月25日 スタッフブログ季節の話題
岡谷市鶴峯公園のつつじ祭りに行ってきました。 今年は5/3~5/14まで開催されました。 一つ一つの株が大きく、きれいに丸く手入れがされてあり、美しく可憐なつつじたちでした。 鶴峯公園がつつじの名所になったのは昭和初期。 …
2023年 4月30日 スタッフブログ目の病気眼科検査目のしくみ目の成長
3歳児健診の視覚検査は、母子保健法で決められており「問診」と「視力検査」が実施されています。1次検査は家庭で問診の記入と視力検査を行い、2次検査では、保健センターにて問診記入項目の確認(2次問診)と家庭での視力検査結果の …
2023年 4月24日 スタッフブログ中村眼科季節の話題
今年の3、4月は暖かい日が多く、例年よりも桜の開花が早かったですね。 多くの場所できれいな桜を見ることができました。ちょうど咲いた頃には強風の日も多く、舞う花びらもきれいですが、散ってしまうのは残念な気持ちになりました。 …
2023年 3月31日 スタッフブログ中村眼科
当院にはたくさんの患者さんに来院していただいていますが、聾唖(耳に障がいがあり話すことが困難)の患者さんも通院されています。聾唖の方とのコミュニケーションは、筆記や手話通訳の方を同席するなどがあります。 ときに聾唖の患者 …
2023年 3月23日 スタッフブログ中村眼科目の病気眼科検査季節の話題
今年も緑内障の早期発見、早期治療を願い、いろいろな場所でライトアップinグリーン運動が行われました。 当院も3/13(月)から3/18(土)まで、眼科のシンボルやコンタクト室の窓を緑にライトアップしました。 …
2023年 2月20日 スタッフブログ目の病気眼科検査目のしくみ
厚労省は健康寿命延伸に向けた対策の一つとして「フレイル対策」を挙げています。 「フレイル」は年齢を重ねて心身が弱る状態を指し、衰弱を意味する「fraity」に基づく言葉です。 フレイル状態にある高齢者に適切な医療や介護サ …
2023年 1月17日 中村眼科目のしくみ季節の話題
新年のご挨拶を申し上げます。 日本で新型コロナの感染者が見つかってから3年になります。昨年末から中国でも患者数の急拡大が起こるなど感染はなかなか収まりそうにありませんが、引き続き院内における感染対策に努めていこうと思って …
2022年 12月27日 スタッフブログ季節の話題
12月はあちこちで街中がイルミネーションで明るくなり気分も盛り上がります。 松本市内はお城に続く通りの街路樹がイルミネーションで飾られ、「冬が来たぁ!」という感じがして、毎年楽しみにしています。 木が成長するので、少しず …
2022年 12月5日 スタッフブログ中村眼科季節の話題
一雨ごとに気温も下がり、冬を感じられる様になってきました。 11月末から当院はクリスマスの装いになりました。 サンタさんがお出迎えをしてくれます。 みるコンタクトのショーウィンドウ 素敵なツリーです。 &n …